はじめまして。「りりブログ」に遊びに来てくださってありがとうございます。運営者のりりと申します。30代半ば、関西在住の看護師ママです。このブログでは、看護師として働きながら子育てをしている中で感じたことや役立つ情報、私自身の経験をもとにした記事を発信しています。
自己紹介
私は関西で看護師として働いています。仕事は好きですが、夜勤や残業が多い職場環境の中で、子育てとの両立には悩むことも多くありました。そんな経験を通して、「同じように悩んでいるママたちの役に立ちたい」と思い、このブログを始めました。
趣味は旅行で、特に沖縄が大好きです。20代の時に沖縄移住したことがあり、今でも年に1回は沖縄へ現実逃避しに行きます。w 家族と一緒に海を見ながらのんびり過ごす時間は、私にとって最高のリフレッシュタイムです。
また、家で過ごす時間にはジグソーパズルを楽しむこともあり、完成したときの達成感は格別です。
ブログを始めたきっかけ
私がこのブログを始めたきっかけは、働くママとしてのリアルな日常を共有したいと思ったからです。看護師としての仕事、子育て、そして私自身の不妊治療の経験を通して得た知識や工夫を、多くの方に伝えられたらと思っています。
特に、不妊治療は誰にも言えずに悩む方も多いテーマです。私自身の体験談や情報をブログで発信することで、少しでも同じ悩みを抱える方の励みになればという思いがあります。また、子育て中に便利だったアイテムや、働くママにオススメのグッズも紹介しています。
ブログで伝えたいこと
このブログでは主に以下のテーマについて発信しています。
- 看護師ママの働き方
夜勤や残業を捨てた看護師の働き方、外来パートや時短勤務への転職体験など、リアルな情報をお届けしています。 - 子育て中の便利グッズ紹介
赤ちゃんや幼児向けのアイテム、ママが使いやすい便利グッズ、家事や育児の負担を減らす工夫などを紹介しています。 - 不妊治療の経験談
治療のステップや心のケア、体験談を中心に、実際に感じたことや知っておくと役立つ情報をまとめています。
読者の皆さんが、「あ、私も同じことで悩んでいた」と共感したり、「これなら試してみよう」と前向きになれる記事を目指しています。
このブログの特徴
このブログの特徴は、看護師ママ目線での情報提供です。仕事も育児も頑張るママたちに寄り添い、実体験をもとにしたリアルな情報をお届けしています。
また、親しみやすさを大切にしており、記事の中では専門用語をなるべく避け、小学生にも分かるような言葉で説明することを心がけています。読んでいるだけでほっとするような、温かい文章を目指しています。
読者の皆さんへ
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。このブログを通じて、働くママや子育て中の方々が少しでも肩の力を抜いて、笑顔で日常を過ごせるお手伝いができたら嬉しいです。
もし記事を読んで共感していただけたら、ぜひコメントやSNSで感想を聞かせてください。皆さんの声が私の励みになります。
これからも、働くママのリアルな日常や役立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。