こんにちは、りりです。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
明石海峡大橋の上を歩ける人気スポット「舞子海上プロムナード」
8月猛暑の中、小1娘と生後1ヶ月のベビーを連れてベビーカーで行ってきました^^

「授乳室はある?」「ベビーカーで行ける?」「子連れでも楽しめる?」
実際に行ってわかったポイントを詳しく紹介します!
舞子海上プロムナードに授乳室はある?利用してみた感想
結論:舞子海上プロムナード内に授乳室あります!
舞子海上プロムナードの授乳室は、8階の展望ラウンジにあります。


▼授乳室の設備・環境
- 個室タイプ(鍵付き)
- 大きなソファ
- 小さいテーブルあり
- 空調がしっかり効いていて快適
ちょうど授乳時間が重なり、子供がグズグズしたのでとてもありがたかったです。
中で授乳させてもらいましたが、落ち着けるスペースでとても助かりました。
ただ、授乳室にオムツ交換台はないです。
すぐ近くにトイレにオムツ交換台があるのでそちらでのオムツ交換をお勧めします。
※ミルク用のお湯やポットは見かけなかったので持参した方が良いです。
✅ 授乳・オムツ替え対応
✅ 清潔で安心
✅ 人目を気にせず授乳できる
「授乳室がある」と知らなかったので、本当に安心感がありました。
ベビーカーでも安心して行ける?
ベビーカーOK!エレベーター完備です。
入り口まではスロープから入場でき、館内もバリアフリー設計。
実際ベビーカーでスムーズに回れました。
ただし、通路がやや狭い箇所があるので、
- 混雑時は抱っこ紐併用が安心
- ガラス床で動かしづらい部分もあり
という印象でした。
🚼 ベビーカーOK
🎒 抱っこ紐併用がおすすめ
子連れで楽しめるポイント
海の上を歩くスリル体験
名物のガラス床「シースルー床」。
下に海が見えて大人でもドキッとします!
娘はじーっと海を見たり👶🌊
名物の丸太橋を何回も往復してとても楽しんでいました^^


休憩スペースあり
所々に休憩出来るベンチがあるので、
赤ちゃんがグズっても抱っこしてひと息つけるスペースあり
8月猛暑の中で、熱中症の心配もしていたんですが
橋の上はとても涼しく、とても過ごしやすかったです。
その代わり、冬は寒そう・・・。

景色や海風が最高
壮大な海と淡路島、明石海峡大橋の真下を一望。
磯の匂いやキラキラ光る海を見て自然を感じることが出来ます♪
家族写真が映える場所です📷
ただ、天気が良すぎて逆行気味ですが・・・w


子連れ訪問まとめ

| 項目 | 結論 |
|---|---|
| 授乳室 | ✅ 館内にあり(個室タイプ) |
| おむつ替え | ✅ 館内にあり |
| ベビーカー | ✅ 使用OK |
| 休憩スペース | ✅ あり |
| 子連れおすすめ度 | ⭐⭐⭐⭐☆(4.5/5) |
授乳室完備で、想像以上に子連れ向けでした!
持っていくと安心なもの
- 抱っこ紐(混雑時・シースルー床対策)
- 飲み物・おやつ
- 寒さ暑さ調整できるブランケット
まとめ|授乳室完備で子連れでも安心!景色も楽しめるスポット
舞子海上プロムナードは、
- 授乳室あり
- ベビーカーOK
- 眺め最高
という三拍子そろった、子連れおでかけスポットでした!


入場料も子供は無料で、大人250円でお手頃価格!
わたし達は利用していませんが、カフェもあるので
昼食がてらちょっとした観光気分も味わえて
気軽に行けるおでかけスポットです♡
淡路島ドライブや舞子公園散歩とセットで行くのもおすすめです✨
\ 周辺のレジャー施設を見てみる /


コメント